とちぎもの「0(ゼロ)円市場」プレゼントキャンペーン
アンケートに答えて ‶ 銘菓「御用邸の月」2種セット ″ をGetしよう!
2025.03.21
.png)
◉とちぎもの「0円市場」プレゼントキャンペーン応募要項
【応募期間】 令和7年3月21日(金)~令和7年4月20日(日)まで
【賞 品】 那須高原の銘菓「御用邸の月」2種セット
・御用邸の月(6個入)
・御用邸の月 完熟とちおとめ(6個入)
<協賛企業> 株式会社いづみや「お菓子の城 那須ハートランド」
【当選者数】 10名様
【応募方法】 下記、応募フォームからご応募ください。
【当選通知】 当選のお知らせは、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
【賞品発送】 令和7年4月下旬の発送を予定しております。
【注意事項】 ◯応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
◯プレゼントの発送先は、日本国内に限らせていただきます。
◯住所の誤記、転居先不明、長期不在等の理由によりプレゼントを
お届けできない場合、当選は無効とさせていただきます。
※個人情報の取り扱いについて
当キャンペーンでご記入いただいた個人情報は、当協会及び業務委託先で安全措置を徹底し、厳重に管理してまいります。当協会は個人情報を次の目的に利用し、ご本人様の事前の同意なく、当該目的を越えて利用することはいたしません。
◯ご記入いただきましたお客様の情報(住所、氏名、電話番号など)は、本キャン
ペーンでの発送・連絡業務にのみ使用いたします。
◯お客様の情報につきましては、発送・連絡業務が済み次第、適切に破棄いたし
ます。
◯お客様の個人情報は、ご本人様の事前の同意がある場合、法令による場合、
または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合を除き、第三者
に提供いたしません。
プレゼントキャンペーンの応募は、下記「応募フォーム」ボタンからとなります。
たくさんのご応募をお待ちしております!
たくさんのご応募をお待ちしております!
~ 「御用邸の月」の商品情報 ~
◉生クリームを使い、丹念に練り上げたオリジナルのカスタードクリームを、ふんわりカステラでやさしく包んだ菓子です。
※特定原材料:小麦・卵・乳成分・大豆
※特定原材料:小麦・卵・乳成分・大豆
~ 「御用邸の月 完熟とちおとめ」の商品情報 ~
◉まっ赤に実った一番美味しい「とちおとめ」を使ってジュレを作り、それを銘菓「御用邸の月」に入れました。いちごの香りがただようジュレとカスタードクリーム。 100%自社農園「いちごの森」のとちおとめを使用。
※特定原材料:小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンド
※特定原材料:小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンド
~ 「ご協賛企業」の紹介 ~
◉株式会社いづみや「お菓子の城 那須ハートランド」
〒325-0001
栃木県那須町高久甲4588-10
TEL 0287-62-1800
FAX 0287-62-1805
https://www.okashinoshiro.co.jp//
【お菓子の城】
お菓子工場見学はご自由に!「御用邸の月」「チーズケーキ」。直営農園「いちごの森」でいちごが採れている季節限定のお菓子!かわいくておすすめです。ほとんどの菓子が一個ずつの包装で、おみやげにも最適です。
【那須 花と体験の森】
ガーデン&森のお散歩は犬もOKです! クラフト体験教室、リトルパティシエお菓子教室は、お子様も大人の方もご参加いただけます。
【源泉 那須山 令和の湯】
湯量豊富な自家源泉は、ナトリウム塩化物温泉です。那須を感じながらの露天風呂、檜の大浴場でのんびりとしてみませんか。
【那須高原農園 いちごの森】
いちご狩り30分食べ放題!フレッシュで美味しい「いちご」です。~5月頃まで開園~
【森のこけし館】
約300本の「めんこいこけし」を是非ご覧ください。(見学無料)
〒325-0001
栃木県那須町高久甲4588-10
TEL 0287-62-1800
FAX 0287-62-1805
https://www.okashinoshiro.co.jp//
【お菓子の城】
お菓子工場見学はご自由に!「御用邸の月」「チーズケーキ」。直営農園「いちごの森」でいちごが採れている季節限定のお菓子!かわいくておすすめです。ほとんどの菓子が一個ずつの包装で、おみやげにも最適です。
【那須 花と体験の森】
ガーデン&森のお散歩は犬もOKです! クラフト体験教室、リトルパティシエお菓子教室は、お子様も大人の方もご参加いただけます。
【源泉 那須山 令和の湯】
湯量豊富な自家源泉は、ナトリウム塩化物温泉です。那須を感じながらの露天風呂、檜の大浴場でのんびりとしてみませんか。
【那須高原農園 いちごの森】
いちご狩り30分食べ放題!フレッシュで美味しい「いちご」です。~5月頃まで開園~
【森のこけし館】
約300本の「めんこいこけし」を是非ご覧ください。(見学無料)