有限会社 朝日屋本店
- 食
- 県央エリア

創業明治三十年、菓子を通して団らんとやすらぎを…
お菓子を通して、団らんや安らぎのひと時を感じていただけたら・・ 朝日屋本店は、明治の創業以来、団らんのひと時のおともにできるような菓子作りをめざしています。
団らんのお供、ご贈答用などにご利用ください。
お菓子を通して、団らんや安らぎのひと時を感じていただけたら・・ 朝日屋本店は、明治の創業以来、団らんのひと時のおともにできるような菓子作りをめざしています。
団らんのお供、ご贈答用などにご利用ください。
朝日屋本店のこだわり
心の通い合うひと時を、ご一緒できますような
和菓子作りをめざしております。
素材へのこだわり
小豆のあんには、こしあんとつぶあんがあります。隠元豆のこしあんは、白あんと呼ばれますが、つぶしあんはあまり聞いたことがございません。朝日屋本店のきんとんまんじゅうは、極上質の白いんげん豆のつぶしあんがあんこです。
餡へのこだわり
隠元豆は、豆類の中でもカルシウムと食物繊維を多く含むことで知られています。きんとんまんじゅうの豆きんとんあんは、豆の皮ごと丸ごとあんこですから、繊維質もたっぷりです。
砂糖は砂糖大根からとれる甜菜糖(ビート)のみを使っています。大正時代の発売以来、とにかくビート一本です。