【スタッフ通信 #1】 『思いつき』こそ“新たな一歩”
美味しいに正解はない!

「栃木県」はおいしい食べ物と素敵な観光地であふれています。
記念すべき第1回目のスタッフ通信です。
栃木県観光物産協会のスタッフが、栃木の県産品のお話をはじめ、
観光のお話や日常での些細な出来事などを
つぶやいていきます。
ぜひご覧くださいませ。
さっそくですが、
あなたが「栃木県といえば…」で思いつくものはなんですか?
私の場合、 ≪レモン牛乳≫。

私にとってのそれは、小学校の運動会の思い出。(イチゴもあるよ!)
お弁当の時間にいつも出ていたなぁと、見る度に懐かしくなります。
(高学年になるとコーヒー牛乳を選ぶようになったような。。)

レモン牛乳は無果汁で甘いのです。
酸っぱくない、甘いだけの思い出です。
でもレモン牛乳は飲むだけじゃない、無限の可能性を秘めています。
というわけで、美味しさはそのまま
カフェにありそうなメニューにアレンジしてみました♪
『TOCHIGI’s県産品 ARRANGEカフェ』の開店です!
(ダサすぎる名前)
パンケーキの生地とソースに使う牛乳を ≪レモン牛乳≫ に置き換えて、

見た目もレモンカラーで、自称『夏にぴったり爽やかパンケーキ』の完成です♪
カットレモンをのせるとそれっぽい♪

(自己満足!)
ちょっとだけ気分が上がりました。
皆さんの美味しいアレンジレシピ、気分の上がるレシピ、教えて下さい。
(レモンクリームパスタとかどうでしょう?)
ぜひ、お試しを。
【担当】 おさとう
《参考》 “夏にぴったり爽やかパンケーキ” レシピ
- ※
パンケーキ3枚分のレシピです。
レモン牛乳1本(200㎖)を使用します。
- パンケーキ
・ホットケーキミックス 150g
・卵1個
・レモン牛乳100㎖
・卵白1個分 + レモン汁小さじ1 (よく泡立てておく)
① ボールに卵とレモン牛乳を入れよく混ぜた後、ミックス粉を加え軽く混ぜる。
② 泡立てた卵白と①を軽く混ぜ合わせる。
③ フライパンで一枚ずつ弱火で焼く。
- ソース
・卵黄1個分
・レモン牛乳100㎖
・砂糖10g
・バニラエッセンス(お好み)
① レモン牛乳を鍋で沸騰する直前まで温める。
② 卵黄と砂糖をボールに入れしっかり混ぜ合わせる。
③ 温めたレモン牛乳を少しずつ②のボールに加えて混ぜ合わせる。
④ ③の液をこして鍋に入れ、弱火でとろみが出るまでかき混ぜながら温める。
⑤ バニラエッセンスを加える。
パンケーキにソースをかけて完成。