【スタッフ通信#13】とちぎの異世界冒険記
さあ、異世界(のような場所に)冒険の旅に出発しましょう。
宇都宮市北西エリアで非日常体験
探検の前に、入口の隣にある泉で祈りをささげます。
階段を下り、地下採石場跡へ・・・。
そこには、2万平方メートルにも及ぶ圧巻の巨大空間。目の前に、息を飲む光景が飛び込んできます。
まるで異世界のダンジョンや地下宮殿を探検しているようで、ドキドキが止まりません。
この幻想的な非日常空間は、映画やドラマなどのロケ地としても多数活用されています。
次の冒険の舞台は、「道の駅うつのみや ろまんちっく村」。
東京ドーム10個分の広大な敷地の中に、農産物直売所、飲食店だけでなく、体験農場や森遊び、ドッグラン、温泉やプールに宿泊施設がある滞在型ファームパークです。
道の駅うつのみや ろまんちっく村基本情報
冒険といえば宝箱。
冒険者たちが「無事に帰る」よう、カエルが守護する森の中で、2024年1月14日まで「宝さがしクエスト」が開催されています。
隠された宝箱を求め、ワクワクしながら森の中を進んでいくと・・・。
バァーン!やった!宝箱です。
3つの宝箱を見つけてクイズに正解すると、割引クーポンがもらえます。
今回、割引クーポンを使用していただいたのは、ゆずのマーマレードが使われた「宮ゆずソフト」。
宇都宮のゆず「宮ゆず」は、暖かい地域のものより香りが強い特徴があると言われています。
時期によっては販売終了になることもある人気商品。青空へと高く掲げ、クエストの達成を喜びます。
冒険の旅のゴールは、「若山農場」。
日本一の面積を誇る見渡す限りの美しい竹林は、映画やドラマなどのロケ地としても多数使わております。
若山農場基本情報
そんな若山農場では、2024年2月25日まで、冬期特別ライトアップ「Bamboo Winter Lights 2023」が開催中。
「Bamboo Winter Lights 2023」情報
竹林へ足を踏み入れると、闇夜に浮かぶ光の妖精(に見える間伐材を活用した「竹まり」のあかり)が、冒険者たちの訪れを祝福しています。
竹に穴を開けてあかりをともす「竹あかり」のトンネルを抜け、竹林の奥へと進みます。
夢幻的な光景は、華やかさがありながら、どこかはかなげで、異世界感を堪能できます。
是非、御家族や恋人、お友達と一緒に、御自身の目で体験いただきたいと思います。
なお、とちぎものでは、現在、冬ギフト特集を実施中。
大切なあの人へ、お世話になったあの方へ、がんばった自分への御褒美に、とちぎものから冬ギフトの御提案です。
冒険中に御紹介した「宮ゆず」を堪能できる「宮ゆず贅沢セット」もあります。
冒険の旅からの帰宅後に、ゆっくりチェックしてみては?